Windows Of The World

STEEL ATTACK

STEEL ATTACK

Carpe DiEnd

2008 Massacre Records

★★★★☆

スウェーデンのメロディック・パワーメタルSTEEL ATTACKの6th。 前作と同じようなスタイルですが、前作よりもさらにサウンドが研ぎ澄まされ、 荘厳かつダークで漆黒なムードが漂う中、攻撃を剥き出しにした鋭いギターとアグレッシブなドラムが迫力のあるサウンドを作りだしています。 やや大仰でプログレっぽいテクニカルなアレンジもあり、クオリティは非常に高いです。シンガーもエネルギッシュで表現力が豊かになってきたので、 とてもバランスがよくなりました。またリフもカッコ良く、初期のようなB級メロパワ色は完全に払拭されていますので、素晴らしい出来栄えのアルバムに仕上がっています。 ただスローチューン~ミドルチューン中心で疾走チューンが1曲も無いのは初期が好きな自分にとっては少し寂しい気がします。パワメタが好きな方にはオススメです。

STEEL ATTACK

Enslaved

2004 Arise Records

★★★★☆

スウェーデンの正統派パワーメタルSTEEL ATTACKの4th。ジャケのアートワークからは音楽性が変わってしまったのかと心配になってしまうような感じがあり 買う前に少し躊躇してしまいましたが、一聴して、そんな気分も吹き飛んでしまうほど前作同様、硬派な漢気溢れるストレートで無骨なヘヴィメタルをやっており、 かなりのインパクトがあってよかったです。シンガーのRonny Hemlinの実力ですが、さらに磨きがかかっておりLOST HORISONやHIBRIAを彷彿させられる程、 安定した歌唱力を持っており非常に魅力的です。またパワフルなリズム隊もとてもカッコよくてテクニカルです。攻撃的で重厚なリフと印象的なフレーズは、 思ったよりもトゲトゲしていなくてサウンドにキレがあり、これまでのB級クサさは無くなって、クオリティが上がったことは、素直に喜べました。 買ってよかったです。

STEEL ATTACK

Predator Of The Empire

2003 Arise Record

★★★★★

スウェーデンのメロディックパワーメタルSTEEL ATTACKの3rd。 ジャーマン・メロディックメタルの枠に嵌ったスピードチューン満載の1st、2ndは、 攻撃的なリフとアグレッシブルなシンガー兼BのSteve氏が中心的で存在感がありSTEEL ATTACKの魅力を最大限に発揮していましたが脱退してしまって、 メンバーも4人から5人へ変更しました。これで独特のSTEEL ATTACK節が炸裂できないのかと、少し心配してしまいましたが、そんな心配もなく前作よりもハイトーンのシンガーが入ったことで、 安定感が増した感じがしました。基本的なパワメタ路線に変更は無く、全体的に攻撃的な前作に比べ音に丸みと厚みを帯びた楽曲が多くなった気がします。 何曲かはアグレッシブルに力で押すような曲もありますが、攻守ともにバランスが取れたアルバムになっており非常に聴き易くなりました。少し垢抜けた感じもします。